いやー、ビックリしました。
今朝、Twitterでこの件をツイートしてた人がいてそれで知ったんですけど、まさか今になってGoogleと手を組むとは思いもしませんでしたよ。最初は絶対デマだと思いました。
⇒ Google Japan Blog「Yahoo! JAPAN のより良い検索と広告サービスのために」
んーと、いつ頃からでしたっけ。YahooとMicrosoft(Bing)が提携するって話が出たの。あれからずっと「日本はいつ変わるんだ」って方々で言われ続け、その間も様々な動きがありましたが、最後は大どんでん返しのよーな結末。今までの騒ぎはなんだったんだって話ですよ。日Yahooは過去にもGoogleを採用していた時期はありましたが、今回の出来事はそれとは比べ物にならないくらいショッキングなニュースでした。これで「やっぱり提携解消します」とか言い出したらかなり笑えるんですけどねー。
で、YahooとGoogleが提携するとしての今後の展開。
まず日本国内の検索シェアがGoogle検索でほぼ独占されるということが容易に想像できます。なんたって日本では圧倒的にYahooが強いわけですし、GoogleもYahooに次いで2位なんですから当然ですね。3位以下の「その他の検索」はますます分が悪くなるわけです。一部ではこの件が独占禁止法に抵触するんではないかという話もあるようですが、Yahooは事前にちゃんと公正取引委員会に相談した上でOKもらっての提携のようなので第3勢力がYahoo・Google連合の進撃を食い止める術はなさそうです。
じゃあYahooとGoogleのどっちを使っても検索結果は同じなのかと言えばそうでもないようです。提供されたGoogleの検索サービスをカスタマイズするというYahoo!JAPANによるアナウンスもありますので、これまでの米YSTとの関係と似たような形になるのかもしれません。つまりGoogleの検索結果にYahooの評価を加えた独自のアルゴリズムが使われる可能性があるということです。ただし何に対してどのようなカスタマイズをするのかについては恐らく公表されることはないでしょうから、純GoogleとGoogle+Yahooの検索結果の違いについては実際に導入されてから検証する以外になさそうです。逆に言えばGoogleそのままではないということはYahooの稼ぎ頭であるYahooカテゴリー登録は引き続き検索結果に加味される可能性もあるということですね。
あとはYahooがGoogleを採用することでYahoo離れが起こるかについては、私はそれはないと考えています。Yahoo独自の、例えばオークションやショッピングなどのYahoo IDを使ったサービスは引き続き提供されるようですし、トップページや検索画面などのインターフェイスについてもこれまで通りらしいので、普通に使ってる人は検索エンジンが変わったことを特に意識することはないでしょう。当然、検索結果の傾向はGoogle寄りになるわけですからその点について違和感を感じる人もいるでしょうが、Googleに変えても結果はほぼ同じなわけで、じゃあBingや百度へメインを切り替えるかと言えばそれも可能性としてかなり低いはず。つまり日本での検索シェアは引き続きYahooが牽引することになると思われます。
そして我々Web制作者にとって今回の提携はなかなか微妙なところでしょうか。通常SEOと呼ばれる対策を施す際にはYahooもGoogleも同じく上位に出るようにチューニングをするわけですが、当然違う検索エンジンですから対策も異なりますし、サイトによってYahooで強かったりGoogleで強かったりという偏りが出ることもあります。しかしYahooがGoogleを採用すればこれまで別々に考えていたSEOをGoogle1本に絞れるわけですから、これは非常に歓迎する事でもあります。特にここ数年のYahoo検索はワケのわからない傾向が一部で出てたりするので、それで悩まされていた方には朗報と言えるかもしれません。逆にYahooで強くGoogleで弱かったサイトにとってはかなり厳しい事態になり、過剰なSEOやスパム行為でGoogleからペナルティを食らったサイトは今後Yahoo検索でも出ることはなくなり、事実上Webから抹殺されることになります。アフィリエイトサイトなんかはそういう影響を受けるところも多いので焦ってる人も多いかもしれません。ウチは各検索エンジンに特化してSEOをすると言うより「普通に考えてこれが上位に出るのは妥当でしょ」というスタンス、つまり誰(どの検索エンジン)が見ても不自然ではなくむしろ当然と思ってもらえるようなサイト作りをしているので管理サイトを大幅に変えるということはしないと思いますが、今後はYahoo独自の部分も様子を見ながらGoogleにウェイトを置くことになるでしょうね。
あと、最大の関心はGoogle採用のタイミング。Yahoo!JAPANによれば「なるべく早く」とのことで、井上社長は「年内に切り替えたい」って言ってるみたいですけど・・・・・事前に公正取引委員会に相談してたりするってことはもう下準備はかなり進んでるってことなんでしょうか。Google採用は過去にもあったわけですしねぇ。いきなり8月1日からとかもあったりするんでしょうか。いや、さすがにそこまで早くはないか。
で・・・・今回の件での最大の被害者Bingさん、お疲れ様でした(笑)