豪雨の爪痕

あの新潟・福島豪雨以降、新潟市はあの大雨がウソだったように晴れた日が続いています。

しかし、ニュースでは被災地のその後の様子が映し出され、浸水した家屋には大量の泥、信濃川河口の水門には大量のゴミ、海水浴場でも大量のゴミ・ゴミ・ゴミ・・・・・。これらの撤去作業、考えただけでも気が遠くなりますが、土砂やゴミについては散々報道しているのに放射能について触れているメディアがあまり見受けられないのはどういうことなんでしょうね。

ちょうど豪雨の前、こちらの記事(ECRR議長・バズビー博士が内部被曝について重大な警告 | カレイドスコープ)で、福島県会津若松市でテルルと思われる核種が検出されたという話がありました。テルル129mは自然界には存在せず、半減期は33.6日と短い。福島第一原発1号機で水素爆発が起こったのが3月12日でそれから4ヶ月以上が経過しているということは、およそ1ヶ月で半分、4ヶ月経てば1/16になっているはず。それが7月21日の時点でテルルと思われる核種が計測されるということは3月の水素爆発によって放出されたものではなく、比較的最近放出されたものである可能性が高く、つまり福島第一原発では現在も再臨界している可能性があるということです。しかも検出されたのは原発30km圏内ではなく原発から約100kmも離れた会津若松市・・・・。

新潟市に注ぐ阿賀野川は遡って行けば会津若松まで辿り着きます。大雨に関係なく阿賀野川には常に水が流れていますから状況としては同じかもしれませんが、今回の大雨では空気中に放出されている出来立てホヤホヤの放射性物質が雨で地表に降り注ぎ、泥と一緒に阿賀野川へ入っていったかもしれません。そして放射性物質は大量のゴミと共に日本海に流れ込んでいるかもしれません。川岸や河口に溜まったゴミの放射線量を測定してみればすぐわかることだと思いますが、県も市町村もそういった対応はしてるんでしょうか。やってて公開しないのか、それともそういう頭がないのか・・・・。源流が異なる信濃川もあの大雨では条件同じかもしれませんしね。とりあえず今後しばらくは河川敷には近づかず、海水浴も行かないことにしました。

また、コメも心配です。
原発事故直後から水田への影響は心配していましたが、今回の大雨でとどめを刺したかもしれません。
これからコメの検査も始まるようなので、合わせて浸水した田畑の放射線量測定もした方がいいでしょうね。

危機は脱したか

昨日の記事では河川決壊等のニュースはまだ・・・と書きましたが、その後、テレビやネットのニュースでは決壊・浸水・土砂崩れがあちこちで起きてたりして、かなり広い範囲で被害が出ていました。

夜になっても激しい雨が降ってたもんだから寝るに寝られず、ずっとtwitterのタイムラインに流れる各地からのツイートを追ってました。

そして今朝にはここ新潟市東区大形地区でも避難勧告が出され、twitterでも阿賀野川が溢れるんじゃないかと大騒ぎ。

ちょこっと偵察行ってみれば・・・・

明らかに昨日より水位上がってる。

橋の下にある避難移動し遅れたトイレは昨日はまだ着地状態で半分くらい水没していたのが、今朝は水に浮いて橋の桁下に当たってます。

ざっと目視で2m以上?
河川敷の公園も田畑も完全に全て水没しました。

平時でもそれなりに広い阿賀野川が土手いっぱいまで茶色い濁流が広がる姿は、元の状態がわからなければ元々そういう大河だと錯覚しそう。

自然の驚異、恐るべし。
特に東日本大震災でイヤってほど水の恐ろしさを見せつけられてましたからね・・・・。

幸い、これ以上水位は上がらず、午後からはちょっと前までの大雨がウソだったかのような青空が広がり、恐らく阿賀野川決壊の危機は脱したかと思われます。

河川敷はその本来の役割を果たしたとはいえ・・・・農家のダメージは大きいですねぇ。
公園の後片付けも大変でしょう。

もう勘弁してもらいたいものです。

大雨に警戒を

昨日からの大雨で新潟県内は非常に危険な状況になっています。

先ほど阿賀野川を偵察に行ったらこんな状態。
両岸の河川敷公園は水没し、いつもの倍くらいの川幅に見えます。

この記事を書いてる時点ではどこかの川で決壊したとかって情報は入っていませんが、各地で道路が冠水してたり避難勧告が出てたりするようですし、さっきニュースでこの雨は明日まで続きそうって言ってたので、充分警戒してください。

7.13みたいなことにならないといいのですが・・・・・。

大雨

今日の新潟市は朝から激しい雨が降っておりまして、私の住んでる周りはそれほどでもなかったようですが、新潟県内各地で道路が冠水したり雷で停電したり土砂崩れが起こったりと被害があったようです。午前中部活だった息子もテニスコートがバシャバシャになってたって言ってました。

twitterでは「#新潟冠水」なんてハッシュタグもできてて、それで見てると正にリアルタイムでどこどこが冠水してるとか、中には写真もアップしてたりして、3.11ほど深刻ではないにしてもあの頃を思い出したりしてドキドキしてしまいました。

地震も津波も放射能も怖いけど、大雨も怖いよね・・・・・。

これ以上被害が出ないことを祈ります。

蒲原祭り

今日は蒲原祭りに行ってきました。

中坊になった息子は仲間と一緒でウチらとは別行動。
そんなお年頃なんですな。

娘は気合入れて朝から浴衣を着たり脱いだり。
でも行ってみれば気合の矛先は色気より食い気。
まだそんなお年頃なんですな。

蒲原祭りはクルマ停めるトコがないので行く時はいつもバス。
最後尾の席に座ってのんびり外の景色を見てると、自分以外の運転でクルマに乗るのって久しぶりかもしれないと気付きました。
ちなみに路線バスでなくType-2でも運転するより最後尾にデーンと座る方が好き。
Type-2の運転は疲れるし楽しくないから好きじゃないです。
運転するならコースターとかシビリアンとかのマイクロバスクラスがいいかなぁ。デカくても3ナンバーの中途半端にデカいワゴンより走れる道も限られるからかえってラクだもん。
大型はガタガタギシギシうるさい路線バスより観光バスの方が好き。大型バスなんてもう10年以上運転してないよなぁ。

あれ?何の話だっけ。