サクラサク

今日は公立高校の合格発表。

入試が終わってからも落ち着きませんでしたねぇ。

娘は当日の出来に不安があったようで尚更のこと。

 

で、

 

結果は、

 

見事合格してました~♪

 

「落ちてたらどうしよぅ~」とずーっと不安そうだった娘は飛び上がってよろこんでましたよ。

えぇ、学校に向ってる間、お父さんも落ちてた時に何て声をかけていいのか不安でしたよ。

いやー、これでやっと落ち着きました。

中学入ってからの間、特にこの1年はかなりがんばったので報われてよかったです。

また3年後には大学の入試があるので、この先の高校生活もしっかりがんばってくださいな。

 

 

 

家の前の桜には小さい蕾が付いていました。

こちらも間もなくサクラサク、ですね。

 

やっと終わった~

昨日・今日と2日間に渡った高校入試もやっと終わりました。

この2日間、本人はもちろんですけど親も気が気じゃなかったですよ。

今頃がんばってるかなー
体調悪くなってないかなー
できなくて落ち込んでないかなー

心配したところで何の役にも立たないのがもどかしい。

まぁやるだけやったし、これまで頑張った分、今日からは勉強からも解放されるので、あとは結果を待つのみということでゆっくり休んでほしいですわ。

でも、結果が出るまで落ち着かないんだろーなー、本人も親も。

 

ともあれ受験生の皆さんおつかれでした。

良い結果が出るといいね。

 

いよいよ・・・

中学校は明日が卒業式。

そしてその翌日と翌々日にはついに公立高校の受験日を迎えます。

 

娘は昨日から体調がイマイチで、受験間近のタイミングでインフルエンザにかかっていたらどうしよう~~とかなり不安な様子で、今日も体調がすぐれないので学校は早退してお医者さんへ。幸いインフルエンザではなく胃腸炎との診断でしたが、もしかしたら受験のプレッシャーでストレス抱えてるのかもしれません。

普段は強気な口調で勝気な印象が強い娘も実は結構な心配性で、最近はかなり不安がってるのがよくわかるのですが、受験も体調不良も親が代わってあげることはできませんので見てて切ないですな。

まぁ、ここまで来たらあとは試験本番で今の実力を出し切るのみ。

誰に似たのか親に言われるまでもなく必死に勉強してきた子ですから、実力さえ出せれば合格する・・・と信じたい。

早くこのプレッシャーから解放してあげたいですな。

 

stay or change

新潟県公立高校の入試倍率が昨日発表になって、娘の志望する高校は・・・微妙に高い。

こういう場合、悩みますよねぇ。

倍率の高い上の学校を志望する人が降りてくるかもしれないし、倍率高くて下の学校に下げる人もいるかもしれないし、逆に上げてくる人もいるかもしれないし。

ここは、ステイするか、チェンジするか。

なんかさぁ、毎回思うけどギャンブル要素ありすぎじゃね?

志望校変えたのが裏目に出たら目も当てられない。

 

で、ウチの娘は男らしく(女の子だけど)ステイ!

まぁ模試では安全圏に入ってるし、多少の倍率変動があっても大丈夫・・・・だと思うけど・・・・うーん・・・・不安はあるよね。

一番不安になってるのは本人なんだけどさ。

一応私立はキープできてるし、あとは後悔しないように自分の実力出し切ってこい!

 

・・・・大丈夫だと信じたい(汗)

 

バレンタインデー

昨日はバレンタインデー。

昔は女のコが好きな男のコに告白する日だったのに、今や友チョコやら何でもアリ状態で、我が家ではお父さんが家族にチョコ買ってあげる日になりつつある感。

あ、ちゃんとヨメさんからももらいましたよ、一応。

で、お父さんからは今年もやっぱりモロゾフのVWチョコです。

チョコを食べ終わったら空いた缶だけ頂く予定。

やっぱり趣旨が逸脱してる感じは否めませんがまぁいいんです。

TwitterやFacebookを見てるとVW乗りの方は頂いたり自分で買ったりでVWチョコの写真をアップしてる方が結構いらっしゃいましたね。

モロゾフの策に溺れるVW乗り(笑)

まぁVWオーナーさんはみんな満足でしょうからOKですよね。