Zippoはエコか

禁煙&タバコ値上げ推進なムードのこのご時世。
でも相変わらずタバコ吸ってます。

 

うん、まぁ・・・・やめようとは思うんですけどね(汗)

 

タスポを作ってない私はアレ以降コンビニで買うのがメインになって出かける用事がめったにないので通常はカートンで買ってますが、コンビニで買う時に困るのがレジ袋とサービスライター。
スーパーではエコバックを使うように勧めてるところも多くなっているのに、私の行くコンビニではいつもレジ袋に入れようとして、しかもカートン買いするとライターまで付けちゃうもんだから、その度に「袋とライターいりません」って言うのがかなりめんどくさいです。もう何回も行ってるんだからそろそろ覚えて欲しいもんなんですけどねぇ。つか、その前に「レジ袋ありき」の姿勢を店として見直すべきだと思うんですが。缶コーヒーやお菓子も一緒に買ってるワケじゃなくタバコだけなんだから袋なんて必要ないし、ライターだって1カートンで使い切るワケじゃないんだからそんなに何個もいらないしねー。

で、これまでたまりにたまったサービスライターを先日ようやく使い切ったので、今はZippoに切り替えました。
使っているのはD-StyleオリジナルZippoで、昔、皆川彫金所さんでロゴを彫ってもらったヤツ。彫って露出した真鍮の部分がすっかりいい味出してます。

Zippoは以前から使ってはいたんですけどオイル入れるのがめんどくさくなっちゃうと案外使わなくなるもんでしばらく遠のいてましたが、使い切ってしまえばゴミにしかならないサービスライターを使うよりもZippoの方が出すゴミは少ない(オイルの缶と石のケースくらい?)のではないかということでの切り替えです。リサイクル率もそっちの方が良さそうだし。ま、肝心な時にオイル切れちゃったりして困ることも多いんですけどね。

え?吸殻が一番ゴミだって?
えっと・・・・そういう意見もありますね、はい。

 

うん、まぁ・・・・やめようとは思うんですけどね(汗)

 

Zippoと言えば、こんなのも持ってたりします。

ハービーとVWマークが入ったものですが、あんまり見かけないものではないでしょうか。
私はコレクターじゃないんでさっぱり大事にせずに使いまくってたお陰でご覧のようにキズだらけですが、今は大切に保管中です。

エコロジーなカキ氷

最近の我が家で大活躍しているものと言えばそれはカキ氷器

こう毎日暑い日が続くと子供が「ジュース買って」「アイス食べたい」とやかましく、いちいち言うこときいてたらお金かかるしゴミも出るしで(現在ゴミ減量中)キリがないので先日カキ氷器を買ってきました。
コレなら氷さえあればOKだしゴミも出ないし(せいぜいシロップの瓶くらいか)、う~ん、なんてエコロジー。コンビニに行けば何でも買える贅沢な世の中に喝を入れるべく原点回帰です(ホントか?)

バニラを愛する私としてはカキ氷ってけっこーバカにしてる面もあったりするんですが、氷を入れてハンドル廻して(エコのため電動ではない)シャカシャカ削ってるとなんだか童心に帰ったみたいで意外と楽しかったりして、食べてみるとこれがまた案外美味しく感じます。子供たちも家でカキ氷なんて物珍しいみたいでけっこー喜んでます。う~ん、なんて安上がりな家族だ。

思えば私が子供の頃も家にカキ氷器ってあったと思うんですけど、いつの間にか使わなくなりましたねぇ。アレ、まだあるのかな~??(ないよねぇ?)

さて、今日も真夏のような暑さだった新潟市。

きっと今夜もシャカシャカやるんだろうなぁ。

エコ替えは本当にエコか

最近トヨタのCMで「エコ替え」ってのがありますが・・・・・見ていてやけに不快感を感じるのは私だけでしょうか?

私は菊池桃子も関根勤もキライではありません。
どっちかと言えば好きな方でしょう。

電球を消費電力の少ないタイプに変えるのもわからなくはないです。
ウチで使ってる電球も切れたらそーゆーのに変えようとは思ってます。

でもさ・・・・・

まだ使えるものを使い切らないうちに変えるのって、本当にエコなんでしょうか。

確かにウチのクルマもプリウスに乗り換えればCO2排出量もガソリン消費量も減るでしょうからそれはエコに繋がるかもしれません。でも下取りに出したウチのクルマはまた他の人が乗るワケだし、古いから廃車ってことになったとしてもその解体やリサイクルにかかるエネルギーはウチが乗り換えたことで生じた差より間違いなく多いのではないかと思うし、そもそもプリウスを生産する時点でもそれなりのエネルギーを使ってるワケだし、エコのつもりでやってることが実はまったくエコじゃなかったりするんではないかと。

一番のエコは、既にあるものを長く大事に使いできるだけ資源を使わずゴミを出さないこと、またはクルマなんか乗らずに自転車や公共交通機関を使うことなんじゃないでしょーか。

電球は黙っててもいつかは切れるし、クルマだっていつかは買い換える時が来るものです。
その時に環境を意識した選択をするのは非常に大事だと思いますが、「エコ」を建前に買い換えろなんてのは「エコ替え」じゃなくて「エコ買え」ですよ(しかもサイトで紹介されているのはプリウスなどのハイブリッドカーではなく、トヨタの普通のコンパクトカーだし)。

 

・・・・・だからと言って50年落ちの全然クリーンじゃないクルマを好き好んで乗る言い訳にはならないでしょうけど(汗)

新・ごみ減量制度スタート

6月1日より新潟市で新・ごみ減量制度が始まり、分別区分が10種13分別となりました。

これまでもペットボトルや食品トレー、牛乳パックなんかはスーパー併設の回収ボックスに持ち込むようにしていましたが、より細分化されてよくわかんなくなっちゃって、先週あたりからヨメさんと「コレは何のゴミ?」やら「アレは何の区分?」やら、頭の中がゴチャゴチャ状態です。
たぶん、大方が「めんどくさい」と思ってるんじゃないでしょーか(特に実際に携わる機会が多いと思われる奥様方)。

はい、私もめんどくさいと思ってます。

でもよく考えてみれば自分の出すゴミは自分でなんとかするのが本来なんだから、処分してくれる行政や業者に対してせめて分別くらいするのは当たり前のコトなのかもしれません。
いや、これまで自由奔放(というワケでもないけど)にゴミを捨てていたんだから、むしろ率先して分別やゴミの少量化に協力していかなくちゃです。
限りある資源も大切にしなきゃだし、子供たちの未来の環境を守るためにも。

それに、ある意味いい機会でもありました。
ご飯一粒からお米を作ってるじぃちゃん・ばぁちゃんへの感謝、ティッシュペーパー1枚から森林伐採、洗面台の電気からオゾン層破壊と、ことある毎に飛躍して子供に説教する私ですが、今回のごみ減量制度導入でリサイクルの大切さやモノを大事にする心などを子供にも身近に感じれるようになったかもしれません(まだピンときてないと思いますが)。
まるで、分別に関する小冊子が家族の教科書みたいです。
子供と「これはプラのマークが付いてるからここに入れて」なんてやってると、けっこー楽しかったりしますしね。

さてD-Styleはと言えば、もともとゴミの出るような仕事をあまりしてない方ではありますが、今後はよりペーパーレスを進めます。
お客様もできるだけD-StyleへはFAXやCD・紙の郵送ではなく、メールでできるものはメールで送っていただくようにお願い致します。

無用なアイドリングはやめようね

相変わらずガソリンの値上げが続いているようで、普段そんなに乗らない私でもさすがにサイフが痛い今日この頃ですが、ガソリンの価格が上がることでこれまで以上に一般の方々もガソリン消費に気を使うようになって、結果的にエコにも繋がるのではないかと良い面の期待もあったりします。

しかしそんな中、見ていて腹立たしいのはコンビニやパーキングでエンジンかけたまま昼寝している人たち。

そりゃーガソリンは本人(又は会社)が買ってるもんですから、どう使おうと自由と言えば自由です。
でも、こんだけ値上げ値上げって騒がれて、世間じゃ温暖化やエコで真剣に取り組んでる人たちがいるってのに、冷暖房のためだけに無用のアイドリングで昼寝ってあまりにも意識が低すぎるように思います。

スーパーに買い物に行った時なんかも、お母さんが買い物してる間、お父さんと子供が車内で待ってるのをよく見かけますが、そのアイドリングが自分の子供の将来を左右するのを寝ているお父さんは自覚してるんでしょーか。

できることから少しずつ始めましょう。
少しの積み重ねが大きな結果を産むかもしれません。