コメの放射性物質検査

新潟県内でもいよいよコメの放射性セシウムの検査が始まり、先日柏崎市で試料として刈り取られた早生品種の検査結果が県のHPで公表されました。

新潟県:平成23年産米の放射性物質の検査結果について

これを見る限りではセシウム134・137共に検出されなかったということで、ホッと一安心という思いと同時に、ぶっちゃけて言えば、セシウム以外はどうなんだとか、この検査結果そのものが信用できるものなのか、やや疑心暗鬼な私。いや、もちろん何の放射性物質も出ないのが一番なんですけどね。もし出たなら出たで正直に数値を公開してほしいものです。

一方、茨城県鉾田市では残念ながら微量のセシウムが出ちゃったそうで、数値は1kgあたり52ベクレル。国の暫定基準値である1kgあたり500ベクレルの約1/10ということで食べても問題ないと茨城県知事は胸を張っていましたが、微量だろうが基準値以下だろうがゼロではないんだから好んで食べたいという人はいないでしょう。そもそも500ベクレルって基準値も「暫定」であって安心であるということではないんでしょ?私が思うにはゼロではない安全性をアピールするよりわずかでも危険性のあるものは極力排除する方が信頼獲得に繋がるのではないかと。もちろんコメを出荷できなくなった農家には諸悪の根源・東電がしかるべき保障をするべきです。

そして・・・・まぁあるだろうなとは思っていましたがこんなニュースも。

NEWSポストセブン|福島県産扱う米卸売業者に新潟産の米袋大量にあったとの証言

「袋があっただけ」って言っても普通に考えれば魂胆はミエミエですよね。

コメ以外でも既に肉や野菜、魚、乳製品など全国で産地偽装が横行しているわけですが、こういった犯罪行為は被災地救済ではなくむしろ被災地自ら自分の首を絞めることになります。本来、原発事故の被害者であったのにそれが一転して今度は加害者になる。こんなの繰り返していたら福島や隣県は本当に死んでしまいますよ。口蹄疫でも鳥インフルエンザでも全て出荷停止にしたのにどうして放射能ではそれをやらないんでしょう。原因はハッキリしてるのだから、疑わしきは全て出荷停止にして農家には保障をするべき。それをやらないから被害者が加害者になるんです。

新潟の代名詞でもあるコメはこういったことのないように願いたい。

とりあえず福島の米卸売業者はふざけたことすんなよ!!

黙っているのが一番なのか

刻々と過ぎる日々の中で様々なことが起こり、思うこと、言いたいこと、いろいろあったりするのだけれど、自分の発言が人を楽しくさせたり有益な情報だったりする一方で、また別の人にとっては不愉快だったり不利益な情報だったりもすることもあったりして、そんな事を考えると何か一言つぶやくにも言葉を選んで思うような表現ができない。

表情や感情の見えないインターネットではなおのこと。

自分で正しいと思っていることが、他人にとっても正解だとは限らない。

逆もまた然り。

例えば、

福島第一原発事故が起こった直後からTwitterでは「できるだけ西に逃げろ!」とツイートしていた人がたくさんいて、具体的な疎開の受け入れ先や避難経路のアドバイスもあったりして、実際に西へ避難した方にとってはTwitterでのそういった発言は非常に役に立っただろうし勇気を与えたかもしれない。しかしその一方で「不安をあおるな!」とそれらのツイートに不快感や敵意を持って攻撃していた人も大勢いた。

例えば、

事故の後、福島県産の農作物を積極的に食して福島を応援しようという発言が多く見られたが、それは逆に放射能汚染された食品を拡散させることになると反発した人もいた。

どちらが正しいかを判断するのは結局受け手の判断になる。

いや、受け手が数ある情報の中から自分で取捨選択していらないものはスルーしてくれるのであればそれほど問題ではないのだけれど、自分の価値観と違うものに牙をむく方が最近は多くて、そういうのを相手してるのは非常に疲れるし自分自身も凹む。

時には自分の大切な人を傷付けてしまうこともあるし。

だから言葉を選んで、かえって思うような言葉が見つからなかったりする。

誤解を招きたくないなら黙っているのが一番なのか。
悪者になりたくないなら黙っているのが一番なのか。

最近はそんなことを考えながらブログ書いてます。

言葉って難しいですね。

アシモ原発に立つ!?

アシモが福島第一原発事故現場に投入される可能性が出てきたとのニュースがありました。

原発事故処理用のアシモ開発へ ホンダ早期実用化目指す

アシモはご存じホンダが誇る二足歩行型ロボット。
私も以前、新潟県立自然科学館のイベントで見たことがあります。

福島第一原発内部は高温多湿で放射線量も高く、とても人間が長時間滞在できる環境にないため、これまでも映像や各種データ収集などにロボットが活用されてはいましたが、今度は実際の手を使う作業を作業員に代わって行うためアシモのテクノロジーが活用されるかも、ということです。

アシモの投入という話は実は事故直後からTwitterでも叫ばれていて、原発の冷却機能が喪失した時や、打つ手がなくて自衛隊のヘリが海から汲んだ水をパシャっとかけていた時などに「アシモ行け~~」みたいなツイートがタイムライン上にたくさん見られました。しかし当然ながらアシモはそういう目的で作られたものではないので実際に現場に投入されることはなかったわけですが、やはりホンダ内部でもアシモで培った技術を原発事故処理に活かせないかという議論は出ていたということなんでしょう。

で、記事によれば足場の悪い現場に対応するため現状の二足歩行型ではなくタイヤかキャタピラーを使って移動するタイプになると見られるとのことで、イメージとしてはガンダムAパーツとガンタンクBパーツを組み合わせた感じでしょうか。偶然とはいえアシモの白いボディがガンダムとどこかオーバーラップしますね。V作戦byホンダってところ?いずれ量産型が出てくれば今度はジムですね(笑)

いや、茶化してるワケじゃないんですよ。

アシモが実際に投入できるのであれば早期実現を切に願っています。

がんばれホンダ!!

5ヶ月

今日で東日本大震災から5ヶ月。

 

5ヶ月経って・・・・・マスコミが一番に取り上げてるのが菅首相の進退って、なんかおかしくない?

自然エネルギーの普及を願う私としては再生可能エネルギー法案が可決に向かっているのは歓迎するところではあるけれど、野党が可決に協力してるのは管首相を辞めさせるためなんですよね?

与党も野党もまるで国民や被災地なんて見ちゃいないと思うのは私だけじゃないですよね。

被災地でニュース見てる方々はどう思われるんでしょう?

 

北海道の泊原発では調整運転から営業運転への移行がどーのこーのと。

そんなに原発動かしたいなら電力会社の総力をあげて福島第一をまず収束させなさいな。

「我々の力があれば原発事故は瞬時に収束できます!」と見せつければいい。

でも、しないし、できない。

 

政治家も電力会社もこの5ヶ月でまるで学習してないなーと思うのは私だけじゃないですよね。

原爆の日

8/6の広島に続き、今日8/9は長崎の原爆の日です。

あれからもう66年。

「あれから」と言ってももちろん私はまだ産まれていません。
私の両親ですらまだ子供だった頃の話。

あれから66年。

まさかこの日本で核に脅える日が来ようとは。
しかも、敵国からの攻撃ではなく日本自ら作り出した原発で。

原爆と原発。
同列に考えるのは正しいのかわかりませんが、戦争目的だろうと平和利用目的だろうと、核は我々の健康や生命を脅かすもの。
66年前に核の恐ろしさを誰よりも知ったはずの日本が、21世紀になって再び思い知らされたのです。

我々は反省するべきかもしれない。

66年前に経験した悪夢を知りながら、学校で戦争や原爆の生んだ悲劇を学びながら、心の中で核兵器や原発の怖さを知りながら、どこか他人事・別の世界の事のように黙認してきた。
ヒロシマ・ナガサキの教訓を活かせず、フクシマの悲劇を招いてしまった。

これ以上繰り返したら救いようのないバカである。

絶対に繰り返してはならない。