試験焼却に断固反対します

新潟市が震災瓦礫の試験焼却を早ければ11月中旬に行うと発表されました。

篠田市長は先行して行われた三条市・柏崎市の試験焼却で焼却灰セシウム濃度が受入基準の100ベクレル/kgを下回ったことを受け、
「全国で最も厳しく設定した受け入れ基準が十分に達成可能であることが確認できた」
「反対や慎重意見もあるが、総合的に判断した。測定データの提示により、市民の不安軽減につなげたい」
とコメントを出しました。

 

・・・・・・いずれこの発表があることは想定してはいましたが、正直怒りと失望でいっぱいです。

まず、「全国で最も厳しく設定した受け入れ基準が十分に達成可能であることが確認できた」と篠田市長は言いますが、現時点で公表されている試験焼却のデータは焼却灰のセシウム濃度と周辺の空間線量だけで、先日の記事でも書いたように濃度だけでは安全性を判断する根拠とはなりません。焼却灰の基準は混焼で薄めて燃やせば達成できることは試験せずともわかることで、排ガスやセシウム以外の核種や有害物質等のデータが出ていない段階(市が既に把握してるかは不明)で焼却灰の基準だけ見て安全だと判断するなら試験焼却そのものが意味を成しません。そしてそんな不十分なデータだけで「総合的に判断した」と言うなら新潟市で試験焼却しても同様に混焼で薄めた焼却灰のセシウム濃度だけで篠田市長は本焼却にGoサインを出すということで、これで市民の不安軽減なんてできるんでしょうか。むしろ不安は増すばかり。しかも本来であれば焼却灰以外のデータも出揃った段階で判断すべき試験焼却実施をこのタイミングで発表したのは、県知事選挙期間中で発言に制約のある泉田知事に横やりを入れられないうちにという姑息さも感じます。

また、篠田市長はこれまで70回以上開催された説明会に一度も顔を出しておらず、説明会で出た質問・要望でも市民から寄せられた公開質問状でも未回答のものが多く、試験焼却については環境部に丸投げと散々逃げ回った上で試験焼却実施だけは自ら判断という、まるで市民と向き合う気のない独裁状態。これだけ重要な判断を自ら下し、その上で市民の不安を軽減したいと言うのなら、篠田市長は市民と直接対話の機会を設け、市民の生の声を聞くべきで、それをせずに焼却場周辺地域と結んだ公害防止協定を無視してまで焼却を強行する権限が市長にあるのでしょうか。

焼却灰の処理も不安がいっぱいです。柏崎市では既に最終処分場に袋詰めにされた焼却灰が埋められましたが、本焼却からは袋に入れずそのまま埋め立てるのだそう。今後何十年・何百年も放射線を発し続ける総量で膨大な量になる放射性物質が袋詰めでも大丈夫なのか不安なのに、そのまま埋めるというのは危機管理意識があまりにも欠けていると思わざるを得ません。当然新潟市も同様のはずで、太夫浜・赤塚埋立処分場で環境汚染が起こるのは否定できず、赤塚での基準値超え鉛の件を考えても市に適切な管理ができるとも思えません。

震災直後に見積もられた量より瓦礫の実量は減っています。被災地では瓦礫を活用した防潮堤の計画も進められ、防潮堤に必要な瓦礫はむしろ不足しています。もう被災地ですら瓦礫を燃やす必要性はなくなっているんです。それを阪神淡路大震災の数倍の単価で燃やすために全国で瓦礫の奪い合い。山形でも関東でも静岡でも北九州でも健康被害の報告は跡を絶ちません。市民の声を無視してまで瓦礫を燃やすのはなんのためでしょう?

新潟には多くの被災者が避難もしています。放射能から逃れるために大変な思いをして新潟に来たのに、避難した先でまた放射能の恐怖にさらされる被災者に対して新潟5市は何も感じないのでしょうか?

新潟は瓦礫ではなく人を受け入れ、新潟の子供たち・農業・自然環境を守ってください。

そして、新潟にお住いの皆さん・避難者の皆さんは5市長の暴挙に対してNoの声を上げてください。

濃度だけではわからない

先日行われた三条市と柏崎市の震災瓦礫試験焼却で、焼却灰の放射性セシウム濃度が発表されました。

三条市で24.4ベクレル/kg
柏崎市で33.4ベクレル/kg

いずれも新潟5市共通の受け入れ基準である100ベクレル/kgを下回りました。

この結果を受け、新聞・テレビなどほとんどのメディアでは「基準値以下でした」と報じているのですが、

ちょっと待って。

「基準値以下でした」という表現を聞いてほとんどの方は「=安全」と解釈するのではないかと思いますが、焼却灰のセシウム濃度測定では正に濃度の数値がわかっただけで、焼却の安全性を証明する材料にはなりません。

灰の濃度では煙突から漏れたか漏れてないかわからない!!

まして試験焼却は一般ゴミとの混焼ですから、灰が基準値以下になるのは試験前から容易に想像できること。例えば三条市では一般ゴミ247トンに瓦礫13トンを混ぜて燃やしてますので瓦礫は全体の5%に過ぎず、仮に瓦礫100%で燃やしたなら当然もっと高い数値が出ます。要はキロ当りの濃度が違うだけで持ち込まれたセシウムの総量は変わらず、薄いのがいっぱいか、濃いのがちょっとかの違い。244ベクレル/kgの灰が1kgと24.4ベクレル/kgの灰が10kgでは結局セシウムの量が同じなのは子供でもわかりますよね。しかもこれが実際にはキロどころかトンでの話ですからね。本来であれば一般ゴミの焼却前セシウム濃度も合わせて測定し、混焼の総量260トンで総ベクレルがいくつ、灰になって総量が何トンになったのか等も合わせて公表しないと意味がありません。焼却によって重量で1/5程度(体積では1/20程度)に減量されるそうなので(違ってたら失礼)、その通りだとすれば270トンが1/5で54トン、全て24.4ベクレル/kgとすれば焼却灰に含まれるセシウムの総ベクレルは131万7600ベクレルということになり(瓦礫9.5ベクレル/kg×13トンより多い!?)、これが1ヵ所の処分場に埋め立てられるのであれば、キロ当りのベクレル数で安全かどうかという話はほとんど意味を成しません。

また、濃度と総量については新潟県の泉田知事も以下のようにコメントを発表しています。

新潟県:震災がれきの試験焼却実施に関する知事コメント

 本日、三条市と柏崎市から、震災がれきの試験焼却結果が公表されました。
 焼却灰(飛灰)の放射性セシウム濃度は21から49ベクレル/kgとのことでしたが、放射能については、震災前よりも管理基準を緩和すべきでなく、従前に準じて人間社会から隔絶するよう最大限の努力を行うべきと考えております。
 IAEAの基本原則に従えば、混焼による希釈処理は可能な限り避けるべきであり、放射能を含むがれきは、できるだけ、単独で焼却を行い、それによる焼却灰を隔離するべきであります。
 混焼により濃度が下がったとしても、両市合わせて17万から24万ベクレルほどの放射性物質が持ちこまれました。新潟水俣病は、濃度規制しか行わなかったため、総量としての有機水銀が環境中に拡散され引き起こされた悲劇です。このような、歴史に学ぶ対応が必要と考えています。
 県としては、試験焼却による周辺環境への影響を確認するため、引き続き放射線監視をしっかりと行ってまいりたいと考えています。

知事の「水俣病の歴史に学ぶ」という言葉は非常に同感です。

で、繰り返しますが、灰のセシウム濃度では排ガスにどれだけ含まれてどれだけ漏れたか、あるいは全て捕捉できたかというのはわかりません。本来であれば試験焼却によって得られるデータは全て開示し、それを元に安全性を証明する必要があり、それこそが試験焼却の最大の目的です。

なのに先行して灰のセシウム濃度だけを公表してメディアに「基準値以下でした(つまり「安全です」と解釈されるように)」と報じさせるのはなんだかやり方がフェアではないように感じます。

今後、排ガスや周辺環境の数値も公表されるとは思いますが、三条市と柏崎市には安全神話だけが一人歩きすることのないように誠実な対応を望みたいと思います。

パレード

昨日の日曜日、家族で「THINKガレキ・THINK原発パレードin新潟」に参加してきました。

最終的な参加者は120名ほどだったとのこと。

市役所前抗議行動や市主催の説明会に比べてもたくさんの方が声を上げました。

お子さん連れのファミリー参加も多かったですね。

県外からの避難者の方もいらっしゃいました。

パレード時には市民の皆さんに風船とチラシを配布。

快く受け取ってくれる方もいる一方で、興味ナシとばかりに過ぎ去っていく方も。

問題点を知った上で賛成と言うならそれはそれでいいのですが、知らずに問題が自分に降りかかってから文句を言っても遅いんです。

一部の人がヒステリックに声を上げてるんじゃない。

全ての新潟県民が当事者なんです。

まずは知ってください。

なぜこれほどまでに反対の声が上がるのか。

 

以下のリンクから先日新田清掃センターで行われた市民主催の説明会のUST映像がご覧になれます。

http://www.ustream.tv/recorded/26112607
http://www.ustream.tv/recorded/26112769
http://www.ustream.tv/recorded/26112894

郡山市から母子避難されているお母さんの生の声。
地元無視で勝手に話を進められている農家のお父さんの叫び。
遠く胎内市から参加されたお兄さんの怒り。

テレビ・新聞では報じられない現実があります。

知った上でどう判断するかは個々の自由。
でも、まずは知ってください。

 

 

パレードのあとは古町どんどん。

危機感ゼロな食材の数々に思わず脱力。

これが現実だよね・・・・・。

試験焼却

昨日から三条市・柏崎市での試験焼却が始まりました。

が、今のところ大きく上昇してる傾向はあまり見られません。

▲クリックで拡大

 このグラフは三条市の山沿いにお住いの一般市民が個人で測定してるデータです。

直近24時間の最大で33cpm(=0.275μSv/h)という値が出ていますが、平均的には15~20cpm(0.125~0.166μSv/h)程度なので現時点では通常の範囲内と言っていいのではないでしょうか。

もちろん、風向き等によって飛散状況は変わるので、この1ヵ所だけで判断できるものではありません。あくまでもこの方がお住まいの付近では、ということです。

で・・・・どうなんでしょう。

汚染があっては困るんだけど、出ないで本焼却まで持っていかれるのはもっと困る。

全国で行われている広域処理では試験焼却でも線量上昇が見られたところがいくつもあるようですが、さすがに市側もそれくらいは把握しているはずでしょうし、是が非でも本焼却したいとなれば試験焼却では極力汚染の実態が明らかにならないようにするでしょう(もし私が燃やす立場ならそうする)。試料となる木質チップも相当吟味してるんじゃないでしょうか。

とりあえず冷静に経過を見たいと思います。

THINKガレキ・THINK原発パレードin新潟

 

今度の日曜、10月14日に「THINKガレキ・THINK原発パレードin新潟」が行われます。

新潟駅万代口バスターミナル近くの西宮公園(地図)から萬代橋を渡って古町までのパレードです。

午後1時集合、1時半出発です。

スタイルフリー、子供連れ大歓迎、新潟市民のほか三条、柏崎、長岡、新発田の方々も大歓迎。

ぜひみんなで声を上げましょう。

 

画像と同じチラシのPDFはこちらからダウンロードできます。

Twitter・Facebook・mixi等でも拡散お願い致します。