先日、Twitterのタイムラインに深い緑に覆われた廃墟のような神社の写真が流れてきまして、不気味な雰囲気もありながらどこかおとぎ話かジブリかのような雰囲気もあり、それが新潟だっていうことで調べてみると阿賀野市のサントピアワールドからほど近い山の中にある「立石山神社」だということがわかりました。
あの辺ならいつものお散歩コースから近いし、天気も良かったので土曜日に奥さんも誘ってクルマで立石山神社に行ってみました。
ナビに案内されるがままに道を進むと来たこともない集落に着き、更に集落を抜けて山に向かうと道はどんどん細くなり、ホントにこの先行けるのか?と不安になってたところにちょっとした広場に辿り着きました。
元々は駐車場だったのでしょうか。草だらけでまったくそんな面影はありません。ここからは神社の姿も確認できず。
少し先に短い橋があり、下には小川が流れていました。
そのまま獣道のような草地を歩いていくと、
Googleマップのレビューに神社の写真が載ってて、その写真ではこんなに草だらけではなく、Twitterで見たのが正にこんな姿でした。
石の階段まで草で覆われ、手入れされている感じはまったくありません。もちろん人の気配もナシ。
神社を見上げていると後ろから奥さんの叫び声が。左を向くとありました、人面石。いきなり視界に入ると確かにビビる。
あまりの怖さに奥さんはここでギブアップ。私は一人階段を登り神社へ。
はい、私も怖かったです。
戸は閉められ中に入ることはできません。引き戸の一部がアクリルになってくり抜かれていた穴の向こうに賽銭箱がありました。お参りに来る方、いるのでしょうか・・・・?
設置された看板には「阿賀野市指定文化財(天然記念物)」とあります。とてもそんなに大事にされてる感はないですし、春頃に撮影された写真ではちゃんと草が刈られていて、少なからず手入れはされてるっぽいんですけど、たった数ヶ月でここまで鬱蒼とするもんでしょうか?春から秋にかけて何か神事とかないんですかね?いろいろと謎な神社です。
神社の左側に参道があり、そこを登っていくと御神体である立石があるそうなのですが、さすがにこれ以上進む気にはなりませんでした。
最近古いのにハマってる私でもこれはちょっとレトロとかじゃなくホラーです。昼間の段階でかなり怖いので夜は絶対に来たくないですね。奥さんは二度と来たくないと言ってました(笑)
まぁ、お勧めです!とは言えないかなぁ。
怖いもの見たいモノズキな方、どうぞ・・・・。