「自転車乗らないで」 加茂市が呼びかけ(新潟県)
「自転車に乗ると交通事故にあう可能性が高くなる」として、加茂市は1日、市内すべての小中学生に対し、自転車に乗らないよう呼びかける文書を配布した。自治体によるこうした呼びかけは極めて異例。
加茂市の小池清彦市長は1日、会見を開き、自転車の利用について次のように述べた。
「私は100パーセントやられる(事故にあう)と思う。それほど自転車はいま危ないですね」
加茂市ではことし8月、自転車に乗っていた中学2年の男子生徒が車にはねられ死亡する事故があり、今回の呼びかけはこの事故を受けたものだ。加茂市は1日、「自転車は危ないから、徒歩やバスで移動すべき」などとした市長名の文書を、市内すべての小中学生に配布している。
加茂市は今後も随時、自転車に乗らないよう小中学生に呼びかけていく方針だが、強制力を伴う条例の制定などは考えていないという。
・・・・・というニュース。
なんか違くね?
自転車に乗るから自転車の事故が起こる。
自転車に乗る人が一人もいなければ自転車の事故は起こらない。
そりゃそうだ。
じゃあ歩行者の事故が起きたら今度は外を出歩くなってことになるん?
加茂市長の言いたいことはわからんでもないが、やっぱちょっと違うと言うか、あまりにも短絡的すぎると思う。
もし自転車の事故を防ぐために自転車に乗るなと言うなら、交通弱者である自転車を抑制するより、加害側になる可能性が圧倒的に高いクルマの走行を規制すべきじゃないかなぁと私は思います。
クルマさえ走ってなければ自転車に限らず歩行者も含めてクルマにはねられる事故は起こらないのだから。
同じ短絡的考えならこっちの方が合理的。
じゃあどうしてクルマを規制しないのかと言えばクルマの通行を禁止したらその地域の生活が成り立たないからでしょ?
でもさ、自転車しか移動手段がない子どもたちにとっては自転車に乗るなと言われたら子どもたちの生活も成り立たないじゃん。
自転車の代わりにバスを使った場合、そのバス代は加茂市が負担してくれるの?しないでしょ?
なーんか、自転車に乗らない人が勝手に暴走しちゃってる感じ。
ま、私が小中学生だったら市長の言うことなんて完全シカトしますけど(笑)
現実的に考えれば、一方を規制するのではなく、自転車専用レーンやガードレールを増やすとか、通学時間帯の交通規制を拡大するとか、信号や一時停止標識の増設とか、学校や家庭での交通ルール・事故防衛策の指導など、クルマも自転車も歩行者も安全に共存できるような工夫ってもっとできると思うんですよね。
あとは加茂市の懐事情もあるでしょうから、優先順序をつけてできるところから取り組んでいただければ、こんな短絡的な押し付けなんてしなくても事故は防げるようになるんじゃないでしょうか。
全然話は違うけど、どうせ短絡的に考えるなら「原発がなければ原発事故は起こらない」って方向にはなりません?
人間と放射能はどうがんばっても共存できませんので。