昨日は9月11日。
東日本大震災から半年、アメリカ同時多発テロから10年です。
アメリカの9.11については以前から10年の節目にまたテロが起こるんじゃないかとウワサが絶えず、直前にも計画があるとの報道がありましたが、何事もなく過ぎたようで一安心。この10年でいろんな事が起こり、それらについての是非とか今後の向かうべき方向とか難しい問題が山積してるわけですが、人種や文化・宗教などの違いを互いに認めてお互いを尊重しあえるような世界が来ることを願ってやみません。
そして震災から半年。各地では慰霊祭なども行われニュースで映像も見ましたが、少しずつ復興が進んでいるところもあれば遅々として進まないところもあり、6ヶ月経っても被災地は厳しい状況に置かれているんだとあらためて感じました。それに対して政治の方はこの半年で何を学んだのか、何よりも優先させなければいけない事案をそっちのけで足の引っ張り合いばかりで過ぎたように思います。ましてテレビや新聞では報じない裏側を知れば知るほどいかに被災地を蔑ろにしているかがわかります。鉢呂氏の辞任にしても「死の街」という表現は住んでた人にとっては不快だとは思いますが、そもそも死の街にしたのは東電や原発を推進してきた自民党であって鉢呂氏ではないのだし、鉢呂氏について正直あまり詳しくは知りませんがTwitterなどでは民主党の中でも復興や原発対応に期待できる数少ない閣僚だったのに、という評価も見当たるので、惨状を目の当たりにして復興や原発対策に心を新たにしたのだとすれば辞任はむしろ逆行しているように思います。「放射能を付けた」との発言は事実とすれば(本人は認めていない?)福島から避難している子供たちがこれを模したいじめを受けることも想定されますから閣僚としては不適切な発言と私も思いますが、カメラの回っていないところでのオフレコを一斉攻撃して辞任に追いやるマスコミの姿勢もどうかと思いますし、新聞を見ても「辞任は当然」と世論を誘導するような作為的な表現がされているとしか思えません。それよりも「同時テロは歴史の必然」などとアメリカ国民を深く傷付ける発言をした石原伸晃自民党幹事長こそ与党を攻める前に幹事長を辞任するべきではないかと思います。また石原幹事長は市民が自主的に線量測定をしているのをその数値がバラバラであるのが問題として市民計測をやめさせなければとも発言し、本来ならもっと細かく計測をして正しい数値を公表するようにと政府に働きかけるべき矛先を一般市民に向けるというバカっぷり。半年経っても相変わらず揚げ足取りと保身しか頭にない自民党は復興と原発対応の足かせでしかないのかもしれません。
そしてこの記事を書いている途中でフランスの核施設で爆発・火災が発生したとの一報。
フランスも福島第一原発事故から半年経ってもさっぱり学んでいなかったということでしょうか・・・・。
被害が最少で済むことを願います。