こちらは6月16日付の朝日新聞新潟版朝刊。
「脱原発社会をめざします」と大々的に謳って原発争点隠しに成功し新知事に就任した花角知事が、自身の任期中の柏崎刈羽原発再稼働認可の可能性について「当然ありうる」と答えました。
脱原発社会を目指すなら、廃炉への道筋を示すとか、廃炉後の地域経済への活性策とか、そういうものを考えていくべきで、再稼働なんて選択肢に入るわけがありません。
それが投開票からわずか5日で本性を現しました。
しかし、こうなることは多くの方が予想していたこと。口で何と言ってもバリバリの自民サイドの花角氏に脱原発なんて期待する方がおかしくて、「脱原発社会をめざします」なんてのは選挙に勝つためだけのデタラメだということは、池田氏支持層のほとんどがわかっていたこと。
ただ、こんなに早いとは思いませんでした。
県による3つの検証に目途が立つまで数年、その結果に関係なく再稼働を認める方向に進むだろうとして、知事任期3年目、4年目あたりで再稼働の是非を問うべく知事選へ、こんな感じで予想していたんですが、当選5日後って有権者ナメてんすか。
さすが自民クオリティ。
花角氏を支持した層の中にも少なからず脱原発に期待した人もいたでしょうに、自身へ投票した人すら裏切る愚行。こんな人に県政任せていいんでしょうか。
今さら言っても遅いけど、デタラメばかりの安部自民党の言う事を信じるなんて、有権者もちょいと騙され過ぎなんじゃないですか?
昨日は群馬で震度5弱、今日は関西で震度6弱を記録する大きな地震がありました。その他にも千葉沖でスロースリップと呼ばれる地震が頻発しています。
群馬で震度5弱を記録したのは大正12年に統計を取り始めてから初めてとのことで、確かに群馬を震源とする大きめの地震というのは記憶にありません。関西で震度6弱クラスの揺れを記録するのは阪神淡路大震災以来で、大阪府内で震度6以上を記録したのはこちらも統計開始以来初めてだそうです。
いずれも原発への影響はなかったようですが、普段ノーマークな地域でもいつ大きな揺れに襲われるかわからないのが日本。今が大丈夫でも明日はわかりません。「もし」を言い出したらキリがないんですが、ひとたび重大事故が起これば「想定外」は通用しないのが原発事故。7年前に我々は学びました。地震は防げなくても、原発事故は防げます。それには1日でも早く原発をなくすこと。柏崎刈羽原発周辺では中越沖地震以降大きな地震はありませんが、長野北部では度々地震が起きてるし、中越沖地震の際には原発敷地内の断層も動いたわけですし、事故を起こすくらいの地震に見舞われる可能性は充分にあるのです。
花角知事はそれでも柏崎刈羽原発の再稼働にGoを出すのですか?
事故が起きた時に責任持てるのですか?
地震で道路が寸断された状況で住民を避難させられるのですか?
まともな考えを持っていたら原発なんて動かせるわけがない。
新潟県知事には自民のイエスマンになるのではなく、真に県民の安全を最優先に考えていただきたい。